ICソケットが必要になる場合とは
コストを抑えつつ高性能な電子機器を効率的に開発するために必要とされる部品がICソケットです。テレビやスマートフォン、パソコンなど様々な電子機器には集積回路や大規模集積回路が使われています。集積回路などは抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの素子で構成されており新たに回路を開発する必要がありません。コストや手間を抑えつつ高性能な電子機器を製造できますが、完成までには何度も交換・変更を行う必要があります。
集積回路などを基盤にハンダ付けすると交換や変更が難しくなり非効率的なので、簡単に抜き差しを行うためICソケットが使われます。ICソケットには汎用型と改良型、特別型の3種類が存在します。汎用型は金型で大量生産されているためコストが安いものの対応できない電子機器があります。なるべくコストを抑えて電子機器の性能を検査したい場合にこのタイプが使われています。
改良型は必要に応じて中身を変更するため高性能で様々な電子機器に対応できます。このタイプは枠の部分のみを金型で作りコストを抑えているので、特別型より気軽に導入できるというメリットがあります。特別型は電子機器の形状や使用環境に合わせて作られており導入コストがかかりますが高性能です。開発業務を大幅に効率化したい場合や他のタイプが使えない場合などに大きな効果を発揮します。
より効率的に開発業務を行って人件費などを削減したい場合にも特別型のICソケットが使われています。